幸福度
- 2025.04.02
世界幸福度ランキングというものをご存知でしょうか。
世界幸福度報告書なるものがあり、そこでは
「一人あたりGDP」「健康寿命」などの客観要因と、
「社会的関係性」「自己決定感」「寛容性」「信頼感」などの
主観要因を測定して、主観的幸福度を算出しているそうです。
2024年の日本の順位は146か国中51位で、先進国の中では低い方だそうです。
上位には、フィンランド、デンマーク、アイスランド、スウェーデン、と
北欧の国々が軒を連ねており、福祉の充実した国は幸せを感じやすいのだなと思いました。
ここで「幸せ」を巡る話しで有名な古諺(こげん:古いことわざ)を
ご紹介したいと思います。
「一日幸せになりたければ酒を飲みなさい
三日幸せになりたければ結婚しなさい
七日幸せになりたければ豚を殺し食べなさい
一生幸せになりたければ釣りを覚えなさい」
これは釣りを愛した作家の開高健氏がよく書いていた言葉だそうです。
私は釣りをしませんが、それに代わるものを見つけたいものです。
2025.04.02