高田馬場

RainbowCloudがある高田馬場は、早稲田大学、学習院大学や東京富士大学等の大学の他に語学学校も多くあり、学生や留学生が行き交う学生街のイメージが強いのではないでしょうか。
そんな高田馬場は『鉄腕アトム』の誕生地としても有名です。
JR高田馬場駅の発車メロディーは鉄腕アトムの主題歌となっており、駅を降りると大きな鉄腕アトムの壁画があります。
手塚プロダクションの本社が今も高田馬場駅にありますが、私が行ったことがある手塚治虫先生ゆかりのお店を2つ紹介したいと思います。
1つ目は、アトムとウランの形をしたお饅頭を販売している『青柳』という和菓子屋さんで、高田馬場駅から徒歩5分程の場所にあります。
もし「高田馬場でお土産を…」というときは、この可愛らしいお饅頭を一つの候補にしてみてはいかがでしょうか。
2つ目は、『一番飯店』という町中華のお店で、高田馬場駅から徒歩10分程の場所にあります。
手塚治虫先生が執筆中に頼んでいたという海鮮上海焼きそばは今もなお受け継がれており、メディア出演も多く、お店のファンも多いそうです。
お土産に、食事に、高田馬場駅には魅力的なお店が他にもありますので、また紹介させてください!

2025.10.16

コメントを残す


*

スタッフ募集
  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 料金表
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • HOME