水分補給の重要性
- 2025.09.19
皆さん、水分は摂っていますか?
暑い時季なので、たくさん摂っています!という方もいらっしゃると思います。
水分が不足すると、
・頭痛
・ふわふわするめまい
・足がつる
・口・皮膚の乾燥
・尿の色が濃くなる(腎臓への負担)
・疲労感
・体重の減少
・心拍数の増加
・呼吸が速くなる
といった症状が出てきて、非常に不快になります。
最初は水分不足が原因とは気づかないかもしれません。
私は、季節に関係なく、何かに集中していると水分補給を忘れ、
なんとなく飲みたいカフェオレなどを少し飲むくらいでした。
今思えば、上記の症状ほとんどが起きていたので、水分不足が原因だったようです。
成人が1日を過ごすのに必要な水分は約2.5リットルで、
食事から1リットル摂れているとして、1.5リットル位は水分として補給が必要のようです。
水分補給の習慣をつけるために、
朝起きてまず一杯、トイレに行ったら一杯、外出前後に一杯、お風呂前後に一杯、
などと、タイミングを決めて水を飲むといいかもしれません。
水以外の飲み物でもいいかもしれませんが、
私は身体への負担を極力減らすため、常温の水を飲むようにしています。
適量の水分を摂って、快適に暮らせるといいですね。
2025.09.19