1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 心を表す言葉

心を表す言葉

  • 2025.09.11
  • 執筆者:のい

短い言葉で心を表すことは、長い言葉で思いの丈を伝えることよりも実は難しいのではないかと思います。

道や電車内での広告、CM、様々なところで「おっ」と思う広告に出会うこともあります。
普段は何気なくスルーしているのに、時々ぐっと心を掴んできたり、背中を押してもらえたような気持ちになったり。

「毎日読みたい365日の広告コピー」(WRITES PUBLISHING・編)に集められた広告コピーは
まさに「短い言葉で心を掴む」言葉たちを集めた本です。

見たことあるフレーズや、今の自分に言われているように感じるコピーなどが、
1月1日から順に一つずつ紹介されています。
自分の誕生日に振られたコピーはどんなものかな?と見るのも面白いです。

福井県の公益財団法人丸岡文化財団が開催している「一筆啓上賞」という日本一短い手紙のコンクールの入賞作品は、
「日本一短い手紙」として何冊も本になっています。
応募者は小学生から老年の大人まで幅広く、多くの人がわずか数行に込めた心に触れることができる本だと思います。

本屋さんのポップも大好きです。
書きすぎるとネタバレになってしまうし、書かなさすぎると伝わらない。
絶妙なバランスが難しいと思いますが、素敵なポップが並ぶ本屋さんに出会うと嬉しくなります。

それから、もっとも短く心を表す言葉と言えば「名前」ではないでしょうか。
名前は生まれた子どもへの最初のプレゼントとも言われます。
個人的には、素敵な名前を見つけると内心めちゃくちゃテンションが上がってしまいます。

響きや、漢字の意味、画数、バランス、込められた願いなど、なんでその名前なんだろう?と興味は尽きません。
人の名前一つ一つが、きっとその子の誕生を喜んだ周囲の人にとってかけがえのないものだったのだろうと思うと、
なんかいいなって思うのです。

シンプルに、わかりやすく、適切な言葉を選ぶ力を身に着けたいなと日々思います。

2025.09.11

コメントを残す


*

スタッフ募集
  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 料金表
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • HOME