紅型
- 2025.07.25
この夏、紅型プリントのワンピースを購入しました。
もともとは沖縄のかりゆしウェアを買うつもりだったのですが、
紆余曲折があって、ワンピースになりました。
始まりは、沖縄のかりゆしウェアに興味を持ったことでした。
初めてかりゆしウェアを買うのだから沖縄らしい文様の
ものがいいなと思って、どんな文様があるのか調べたところ、
沖縄の伝統的な染色技法「紅型(びんがた)」が目に留まりました。
華やかな色合いと南国を連想させる花や鳥などが特徴で、
かりゆしウェアの老舗ブランドの今年の新作の中に
紅型をモチーフにしたものがあったのですが、
残念ながら売り切れでした。
フリマアプリを使って「かりゆしウェア+紅型」で
ずいぶん探したのですが、気に入るものが見つからず、
かりゆしウェアでなければ何かあるかなと、検索ワードから
かりゆしウェアをはずして「紅型」だけで検索したところ、
これだ!と思える柄のワンピースがヒットしました。
サイズもちょうど良かったので即購入しました。
職場に着ていったところ、沖縄風でいいですねと褒めていただき、
帰宅中に買物をしてたら通りすがりの年配の女性に、
珍しいですね、紅型ですか?沖縄の方?と声をかけられました。
沖縄らしい文様のものが欲しいと考えて、イメージ通りのものに
出会えたことをとても嬉しく思いました。
ちなみに、私は沖縄出身ではなく、沖縄にはまだ行ったことがないので、
機会があれば沖縄を訪ねて紅型を見てみたいです。
2025.07.25