新宿・池袋の地域密着型サービス!記帳代行、経理代行、給与計算代行なら新宿・池袋の記帳・経理・給与計算代行センターにお任せください!
0120-961-532
HOME
会社概要
代表挨拶
料金表
スタッフ紹介
お客様の声
お問い合わせ
経理のコストカット診断
こんなお悩みを解決
Q & A
サイトマップ
HOME
スタッフブログ
2024年9月
スタッフブログ
2024.09.30
令和6年度税制改正(中小企業関連)
令和6年度税制改正(中小企業関連)について下記の特例に焦点をあてて説明したいと思います。 ①中小法人の交際費課税の特例(拡充・延長) 租税特
2024.09.27
9月
9月も中旬を過ぎました。 9月は台風シーズンの真っ只中なので、日本各地での大雨や強風による被害が心配ですね。 毎年、台風による災害が報じられ
2024.09.27
読み方いろいろ
今まで習った漢字の中で、読み方が一番多い漢字をご存じでしょうか。 実は「生」なんだそうです。意外ですよね!小学1年生で習う、日本人なら誰でも
2024.09.24
利平栗
暑さ寒さも彼岸までという言葉がありますが、秋分の日を過ぎると、しつこい残暑もなりをひそめて、気候がいっきに秋めいてきます。食卓の食材も秋らし
2024.09.20
図書館事情
中高生。夏休みは忙しく部活動をしている分だらけないで済むものの、大会などが終わってやっと落ち着いたころに慌てるのが宿題、課題の山・・・。 我
2024.09.20
季節
もうすぐ9月が終わりますね。これから少しずつ気温も下がっていきそうです。 私は涼しくて過ごしやすい秋が好きなのですが、近年は気温の高い日が多
2024.09.09
ママバリカン
部活で坊主にしている中学生息子がいます(野球ではなくバレーボールなのですが)。 この夏の大会を終えると中学の部活は引退になります。ふたつ上の
2024.09.06
グリーンカーテン
庭の壁に天然のツタが生えだして、中々庭らしい雰囲気になってきました。調べてみると、冬蔦(フユヅタ)というキヅタ属の常緑つる性の植物で、9月に
0120-961-532
最新の記事
せいろ蒸し
幸福度
花粉症
インボイス制度の経過措置や特例
コーヒーの香り
ヤブラン
米の値上げ
梅の花
3月
免疫力を上げる
記事を書いているスタッフ
AK-47
BOSS
HA
KA
KO
Mi
NA
NIWA
RA
SA
saku
Senmu
suzu
ykr
うさぎさん
かのん
くるレオ
こめ
ごまちゃん
たつ
はんぎょ
もぱ
もんすたー
りんご
れもん
カモメ
ジミー
ジョー
タニ
デコポン
ナルホドネ
ハリネズミ
ポテチ
松丸
桜子
植物係
烏龍茶
鯱
過去のお知らせ
2024年9月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 8月
10月 »