おいしいお正月
- 2015.12.29
お久しぶりです。松丸です。
お昼ごはんを買いに行った時、いつもの道の車も人もだいぶ少なくなってました。
飲食店もお休みの所がちらほら。年の瀬ですね。
もうすぐ新年を迎えますが、何の準備もしていない。。
ここ数年は、ちょっといいお節を購入してみたりもしましたが、今年は忘れてしまいました。
何かしら作ろうかと考えつつ、今更ながらお節料理のそれぞれの意味を調べてみました。
色々あって面白いですね。
特に好きなものを抜粋します(^^)
・黒豆…「まめ」は元来、丈夫・健康を意味する言葉。黒く日焼けする程達者にマメに働けるように
・かずのこ…ニシンの卵。「ニ親(にしん)」から数多くの子が出るのでめでたい
・紅白蒲鉾…形から日の出を象徴するものとして。紅は魔よけ・おめでたさと慶び、白は清浄、神聖などを意味する
・伊達巻…巻物(書物)に似た形から文化・学問・教養をもつことを願って
・紅白なます…お祝いの水引にあやかったもの。
・海老…ひげが長く、腰が曲がっていることから長寿を願って
・煮しめ…里芋:子芋がたくさんつくことから子宝祈願
れんこん:穴がたくさんあいているので先を見通せるように
くわい:大きな芽が1本出ることから「めでたい」にかけて、芽が出ることから出世を祈って
正直、子供の事は味がよくわからず苦手なものもありましたが、
意味や語呂合わせも含めて、結構手が掛る事を知ってありがたくおいしくいただこうと思いました。
ここ数日で一気に冷え込みました。
抱っこ苦手な家の猫が膝に乗ってくる季節です。かわいいけど動けない。。
お身体にお気をつけて、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
2015.12.29